【おすすめ】タイで子育てするメリット4選

タイで子育て

こんにちは!タイのバンコクにて子育て歴5年目のNaoです♪

今日はバンコクにて子育てをしている私のリアルなタイでの子育てのメリットをご紹介します。

①とにかく子どもにとても優しい

タイで子育てすると誰もが驚きます。私だけではなく、周りの日本人ママも声を揃えて同じことを言います。

お年寄りから若い人まで、本当に年代を問わず子どもに優しく、街で子どもを見かけると笑顔で声を掛けてくれます。

子どもが子どもらしく過ごせ、周りの人たちに優しく接してもらえることで子ども自身も自己肯定感が上がります。

飲食店では、店員さんが子どもを抱っこして遊んでくれることも♪笑

②衣替えがいらない

タイは一年中暖かい為、基本的には夏服しか必要ありません。

子供服は成長とともにすぐにサイズアウトしてしまいますが、夏服以外を購入する必要がないため、手間もお金も掛かりません。

お風呂上りにウロウロされても、風邪をひきにくいので寛容な気持ちでいられます。笑

③多様性が当たり前になる

タイは日本に比べると、外国人がとても多く暮らしています。

欧米の方はもちろん、日本人、韓国人、またアラブの方も多いです。

その為、「色々な人がいるのが当たり前。違う言語を話す人がいるのが当たり前」という感覚を自然と持つことができます。

本などで学ぶこともできますが、実際に体験できるのは大きな強みですよね。

④学校(教育)の選択肢が多い

最近タイには教育移住される人も多くいらっしゃいます。

その理由の一つがインターナショナルスクールの多さです。

アメリカ式、イギリス式、オーストラリア式など、多岐に渡るインターナショナルスクールがあり、バス送迎が可能な学校も多い為、日本にいるよりも通わせやすいです。

まとめ

他にも挙げたらキリがない位、タイで子育てするメリットは多くなります。(もちろん、デメリットもありますので、そちらは次回・・)

海外での子育てを考えていらっしゃる方は、参考にしてみてくださいね。

プロフィール
Nao

6歳娘・1歳息子の2児の母。
2020年~夫の駐在でタイのバンコクに在住。
ボーク重子氏の下で学び、非認知能力のプロとして年間100時間以上のママ向けにコーチングを提供。
非認知能力育児、子育て情報について投稿しています♪

Naoをフォローする
タイで子育て
Naoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました